デザイン制作・ディレクション業務について
- デザインから依頼できますか?
- もちろんです。課題や目的、特徴・ターゲットなど、しっかりとヒアリングをさせていただきデザイン制作いたします。「どう見られるか」「どう思われるか」「どのようなイメージをしてもらうか」、ブランディングの一端を担えるようお手伝いいたします。
- 会社のマークをデザインしてもらえますか?
- はい。大丈夫です。VI(ビジュアルアイデンティ)の軸となるロゴマークを策定させていただき、お客さまのブランディング活動を後押しいたします。
- 写真撮影もお願いできますか?
- はい。写真撮影も承っております。また映像・動画制作も可能です。外部パートナーと協力して対応いたします。一度ご相談ください。
- 看板もお願いできますか?
- はい。デザインから施工まで承っております。ブランディング展開アイテムとしてよくご相談いただいております。
- ホームページ制作はできますか?
- はい。大丈夫です。内容によっては外部パートナーと協力して対応いたします。一度ご相談ください。
- 制作期間はどのくらいかかりますか?
- 制作期間は「どのような内容にするか」や「全体のボリューム」によって変わってきます。スケジュールの検討を行い、納期までのスケジュール表を作成いたします。ぜひ一度ご相談ください。
- 実際に会って、打ち合わせをして進めたいのですが、可能ですか?
- もちろんです。お客様からのヒアリングをもとに制作いたしますので、基本的に直接の打ち合わせを1 回設けております。
また弊社にお打合せスペースがございますので、ご来社いただくことも可能です。
- もちろんです。お客様からのヒアリングをもとに制作いたしますので、基本的に直接の打ち合わせを1 回設けております。
- どのような内容にしたらよいか考えてもらえますか?
- お客様の目的、課題、ご要望、業務内容、サービス、商品、特徴などをお聞かせいただき、お客様と一緒に考え、ご満足していだだけるようお手伝いをさせていただきます。ぜひ一度ご相談ください。
- 予算に応じた提案はしてくれますか?
- はい。弊社の見解を交え予算規模に応じたご提案をさせていただきます。またよりよい成果を出すために、ご要望とは別のご提案をさせていただくこともあるかもしれません。
- 発注前にデザイン案を出してもらうことはできますか?
- デザインはしっかりとお客様のお話をお聞かせいただいてデザイナーが時間をかけて作ります。申し訳ございませんがご発注いただいてからのご提出とさせていただいております。
- コンペの参加は可能ですか?
- 原則としてコンペの参加は承っておりません。(但しコンペ料を頂ける場合や案件の内容によっては参加を承る場合もあります。)
- 何案かデザインのパターンを出してもらえますか?
- お客様のご要望をお聞きした上でデザイン案を基本1 案制作いたします。ただし、ご要望により別のデザイン提案もできますが、その場合は別途費用となりますので予めご要望をお聞かせください。
- 取材やライティングなどはお願いできますか?
- 弊社スタッフ、又は提携しているライターによるライティングなども承っております。
- 校正は何回でもできますか?
- 制作する内容やボリュームにもよりますが、基本的に校正は3-4回までとさせていただいております。
- 例えば、ロゴ・パンフレット・名刺・封筒・看板・ホームページなど、単発ではなく複数をトータルで依頼することはできますか?
- はい。弊社の得意とするところです。ブランド構築の初期段階から深く広く関わらせていただけるので、統一感や一貫性がうまれ、ブランディング活動の成果にも大きく影響を及ぼします。
- 企画からの参加をお願いすることは出来ますか?
- はい。企画から携わらせていただくことで、より様々なご提案ができますので、ぜひご相談下さい。
- 遠方ですが、出張をお願いすることは出来ますか?
- はい。出張費をいただくことになりますが、直接お会いし、現場を見せていただくほうが良いと考えていますので、お伺いさせていただきます。
印刷・加工について
- 何部から印刷をお願いできますか?
- 最小は1部から可能です。ロットに応じて適切な印刷方式を選択しご提案いたします。
- デザインデータ(完全データ)を入稿して、印刷から依頼できますか?
- もちろんです。印刷からのご注文も承っております。入稿方法はご入稿前にご相談ください。
- ワードやエクセル・パワーポイントで作ったデータをそのまま印刷できますか?
- はい、大丈夫です。ただしご使用のバージョンやフォントによっては、予期せぬ現象が生じる場合がありますので、事前にご相談ください。
- 伝票の印刷はできますか?
- はい。手書き伝票からコンピューター伝票まで対応しております。
- 名刺や封筒など、単品でもお願いできますか?
- もちろんです。喜んでお受けさせていただきますので遠慮なくご相談ください。
- 案内状(役員交代や事務所移転など)の印刷はできますか?
- はい。承っております。
- 特色印刷はできますか?
- はい。弊社の得意とするところです。見本となる印刷物をご支給いただくか、DICでご指示をお願いいたします。
- どんな加工ができますか?
- 折り加工、ミシン加工、スジ入れ加工、ナンバリング加工、丁合加工、穴あけ加工、角丸加工、中綴じ加工、無線綴じ加工、箔押し加工、トムソン(抜き)加工が対応可能です。その他にもご要望がありましたらご相談ください。
- 木製品に印刷できますか?
- はい。弊社ではシルクスクリーン印刷も得意としており木製品以外にも広く対応しております。一度ご相談ください。
- 自費出版で本を作りたいのですが。
- 詩・歌・句集、小説、エッセイ、体験記、旅行記、画集、写真集、絵本、自分史、記念誌など、自費出版をお考えの際はご相談ください。手書き原稿から承っています。
- 以前注文していた印刷会社がやめたので、お願いできるところを探しています。対応していただけますか?
- はい。対応させていただきます。以前作っていた見本通りにもできますし、デザインや内容を刷新し作ることもできます。
- リピート注文の場合はどうしたら良いですか?
- 弊社でデータ制作をした場合は、5年間はデータ保管をしておりますのでリピート注文の旨お申し付けいただけますと大丈夫です。
完全データご入稿のお客さまは、原則弊社にてデータ保管はしておりません。お手数をおかけいたしますがあらためてデータ入稿をお願いいたします。
- 弊社でデータ制作をした場合は、5年間はデータ保管をしておりますのでリピート注文の旨お申し付けいただけますと大丈夫です。
- 用紙のことが全く分かりません。どうしたら良いですか?
- 用途や仕様に応じて適切な用紙をご提案させていただきます。また弊社に紙の見本帖がありますのでその中から選んで頂くこともできます。
Screen Printing Ce-no/セーノについて
- ワークスペースはどんな人がよく使いますか
- 様々ですが、チームや団体のアイテムを作ったり、個人のオリジナルアイテムを作ったり、というシーンでよくご予約いただいております。
- ワークスペースはどうやったら使えますか?
- 電話でご予約をいただくか、『予約フォーム』より予約をお願いいたします。
- スクリーン印刷未経験です。教えていただけますか?
- はい。スタッフがレクチャーさせていただきますので、安心してお越しください。
- ワークスペースには何人ぐらい入れますか?
- 4-5人ぐらいが目安です。
- 駐車場は何台分ありますか?
- 1台です。申し訳ありませんが乗り合わせでお願いいたします。
- ワークスペース使用料は人数によって変わりますか?
- ワークスペース使用料は貸切制となっております。使用時間によって料金設定しておりますので人数が増えても金額は変わりません。何人でも同じ金額になりますので複数人でご使用されることをお勧めいたします。
- 素材は何がありますか?
- Tシャツ、バッグ(コットンバッグ・トートバッグ・ ランチバッグ・マルシェバッグ)、ノートなどがあります。※在庫の兼ね合いがありますので、事前に作りたい素材と数量をお知らせ下さい。
- 素材の持ち込みをしてもよろしいでしょうか?
- はい、素材を持ち込んでいただいてもOKです。しかし印刷品質の保証できませんので、あらかじめご了承ください。
- ワークスペースでは他に何がつくれますか?
- 好きな紙を選んで、リングノートを作ることができます。
- 写真をスクリーン印刷することはできますか?
- 基本的には可能です。しかし写真によってはインクでツブれてしまう可能性もありますので必ず事前にご相談ください。また印刷の難易度は高くなってしまいますので予めご理解ください。
- ワークショップは定期的に開催してますか?
- ワークショップは不定期開催となっております。ワークスペースで独自開催するものと、イベントに出店して行うものがあります。開催情報はこちらからご確認よろしくお願いします。
その他
- 制作してもらったチラシのデータを頂くことは可能でしょうか?
- 原則として制作データの著作権は弊社にあり譲渡は行っておりません。増刷の場合は版代やデザイン制作費がなくなりますので、初期費用よりコストが下がりますので、お気軽にご相談ください。
- 支払いのタイミングはいつですか?
- 制作物の納品が完了した時点でご請求書を発行させていただき、お客さまの支払いサイトにて弊社指定口座へ銀行振込みにてお支払いいただいております。ただし制作着手から納期までが長くなる場合(3ヶ月以上)、費用の総額が50万円を超える場合、ホームページの場合は、着手時・納品時と2回に分けてお支払いをお願いする場合がございます。